



2008年5月末に某写真関係ブログのOFF会に参加するため名古屋へ行きました。
持参した機材は、
・Pentax K10D + Carl Zeiss Ultron 50mm F=1.8
・Ricoh GR Digital
・Arsenal Kiev 4a + Arsenal Jupiter 8M
の3つ。
このうち、一番下のものがフィルム・カメラですが、今日中に入れたフィルムをようやく撮り終わり、現像に出すことができました。
中途で放ったらかしのフィルムがあるにもかかわらず、他のカメラにうつつを抜かし、遅くなってすいませんm(_ _)m >参加された皆さま
実はこのカメラ、このOFF会の数日前に届いたところで、これが1本目のフィルム。
テスト撮影と言えるほど、条件を変えて撮ったわけではありませんが、フィルム前半のコマ送りがおかしいものの、とりあえず問題はないようです。
久しぶりのレンジファインダーでしたが、一眼レフに慣れた身にはなかなか難しいですね。
いずれの写真も、写真としてのセンターがズレていますが、ピント合わせがファインダー中央部でしかできないためです。
もちろん、それに沿ったピントの合わせ方というものがあるので、それが出来ていないだけ、つまり腕がないだけの話なのですが。。。
レンジファインダー機が衰退し、ファインダーで見たままを撮ることができる一眼レフ機が一般的な存在になったのがよく理解できます(と、カメラのせいにしておきます><;)。
2008年5月
愛知県名古屋市セントラルパーク "Ma Maison"
Arsenal Kiev 4a (type-1)
Arsenal Jupiter 8M 50mm F=2
Konica Minolta Centuria Super 100
Epson GT-X770